top of page
Seven Cats Company

七猫社

七猫教育テキスト2

領域「環境」の理論と実践

編著 山本一成

kankyo__hyoshi.jpg

事例が満載で理解が進む!

  • 最新版2018(平成30)年施行「保育所保育指針」対応!

  • 海外を含む、全国15の幼保・こども園の事例を掲載!

  • プロジェクトやドキュメンテーションなど実践的案テーマについても対応!

授業づくりを完全サポート!

  • 1節ごとに準備された「ワーク」で授業の展開がやりやすくなります!

  • 「ワーク」は全部で28個用意! 授業が一気にアクティブに!

編著 山本 一成(滋賀大学)

著者 中井清津子(相愛大学)

   木下 寛子(近畿大学九州短期大学)

   松井 愛奈(甲南女子大学)

   坂倉 真衣(宮崎国際大学)

   山下 智也(北九州市立大学)

   笠原 広一(東京学芸大学)

   中村 章啓(野中こども園)

   落合 陽子(かほる保育園)

   塩見 弘子(滋賀大学教育学部附属幼稚園)

*所属は初版発行時

本体 2,000円+税

初 版 2019年3月31日

発行元 七猫社
販売元 合同会社ヴィッセン出版

(ISBN 978-4-908869-12-9)

教科書採択の窓口は、
販売元 合同会社ヴィッセン出版にお願い致します

採用検討の方限定!

見本データを無料進呈

・採用をご検討の方は上記フォームを記入して「送信する」を押して下さい。1〜2営業日中にデータをメールにてお送り致します。

・データでのご確認後、ご希望の方には1冊テキストを​進呈いたします。

送信ありがとうございました

編者のことば

1章 保育における環境

 1 保育における環境とは

   ワーク1

 2 領域「環境」のねらいと内容

  (1)幼児教育において育みたい資質・能力

  (2)ねらいと内容とは

   ワーク2

 3 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と領域「環境」

   ワーク3

 

2章 環境の構成と環境との出会い

 1 保育者が構成する環境

 (1)保育における「環境」という言葉の使い方

 (2)環境構成と子どもの経験

   ワーク1

 (3)環境構成の理論としての「アフォーダンス」

   ワーク2

 2 環境の評価と再構成

 (1)即興的な環境の再構成

 (2)発達プロセスに沿った環境の再構成

   ワーク3

 3 子どもが出会う環境とその省察

 (1)大人の意図を超えて子どもが出会っている環境

 (2)子どもが出会っている環境の省察(リフレクション)

   ワーク4

3章 人的環境-環境・雰囲気のなかでの保育者・子どもたちの関わり-

 1 保育の場の雰囲気と保育者

 (1)不確かさのなかの子ども

 (2)日常の経験と雰囲気

   ワーク1

 (3)子どもがこの世界で最初に学ぶべきこと

 2 意味を知り世界を味わうことへと誘う保育者

 (1)道具の意味を掴むということ

 (2)遊び場面が明らかにする道具の意味

 (3)他者の姿から意味を掴む子どもたち

   ワーク2

 3 友だちやさまざまな人との関わり

 (1)「他者と共に生きる場にいる」者としての自覚の芽生え

 (2)身近な大人との関わり-道具を通じて見出す他者と生きる場

 (3)子ども同士の関わり-五十歩百歩の仲間たち

   ワーク3

 

4章 物的環境-物の性質や仕組みのおもしろさ-

 1 物の性質や仕組みのおもしろさ

 (1) 物の性質を知る

 (2) 物の仕組みのおもしろさ

   ワーク1

 2 物の想定外の使い方

 (1)想定外の使い方とは

 (2)想定外の使い方から生まれるもの

   ワーク2

 3 遊びを生み出す物的環境

 (1)子どもの主体性を発揮できる環境

 (2)安心して落ち着ける環境

 (3)安全性と冒険・挑戦

 (4)想定外の使い方が生まれる保育環境

 (5)子どもが遊びやすい空間

   ワーク3

5章 自然環境-動植物への興味や生命に触れる経験-

 1 センス・オブ・ワンダー

 (1)レイチェル・カーソンが描いた自然

 (2)自然体験によって育まれるもの

   ワーク1

 (3)自然体験における保育者の役割

 2 四季の変化

 (1)春

 (2)夏

 (3)秋

 (4)冬

   ワーク2

 3 生命に触れる経験

6章 社会の事象-地域の文化や伝統行事を楽しむ-

 1 子どもにとっての地域の意味

   ワーク1

 2 伝統的な行事との出会い

   ワーク2

 3 地域のなかにある小学校と園との出会い

   ワーク3

7章 環境を探究するプロジェクト

   -多様なものの見方や好奇心・探究心を育む-

 1 多様な感性を生かした環境の探究

   ワーク1

 2 プロジェクト保育と好奇心・探究心

   ワーク2

 3 アートと保育

   ワーク3

   コラム

8章 環境に関わる体験の記録と評価

 1 領域環境に関わるドキュメンテーションの事例

 (1)ドキュメンテーションとは

 (2)体験の記録としてのドキュメンテーション

   ワーク1

 2 環境に関わる遊びと学びの展開事例

 (1)ウェブ・マッピング

   ワーク2

9章 子どもの遊びを支える環境

 1 園庭の環境構成と再構成の事例

 (1)園庭環境――遊び込める園庭へ

 (2)砂 場

   ワーク1

 (3)水 場

 (4)山 場

   ワーク2

 2 環境との出会いの事例

 (1)遊び道具の大切さ

 (2)保育者の関わりの大切さ

10章 身近な環境から生じる興味や関心

 1 標識や文字への関心が育まれる環境の事例

   ワーク1

 2 数量や図形への関心が生まれる環境の事例

   ワーク2

付録:レポート用紙

資料:保育所保育指針

   幼稚園教育要領

七猫社特別価格(数量限りあり)

 特設サイトでは「領域『環境』の理論と実践」を通常価格(2,000円+消費税200円+送料)より大幅に割引したお手頃価格(税込み・送料込み1,860円)でご提供!

​ 特設サイトへは左リンクをクリックし、パスワード「nekonekokoneko」を入力して下さい

bottom of page